« 10月10日 東京五輪開会式 | Main | 原田雅彦 5度目の五輪ならず? »

October 12, 2005

里谷多英 強化指定を外れる トリノ五輪はどうなる?

全日本スキー連盟(SAJ)は12日、都内で常務理事会を開き、2月に東京都内の飲食店で泥酔し、暴行事件を起こし、書類送検され、起訴猶予になったフリースタイルスキー女子モーグルの里谷多英(フジテレビ)を強化指定選手から外すことを決めた。

SAJによる大英断か、と思ったが、実は里谷本人からの申し出によるものだ。
里谷は今後の遠征、合宿などは自費により参加することになる。
来年2月のトリノ冬季五輪の選考の場となるW杯への参加も可能で、4大会連続五輪出場への道は残された形だ。

トリノ五輪モーグルの選手選考基準はこうなっている。
1.W杯で3位以内
2.W杯で複数回の6位以内入賞
3.強化コーチの推薦
★上村愛子は、昨季の世界選手権デュアルモーグル銅メダルで既に内定している。

筆者は、上村愛子への負担を減らすために里谷は五輪代表になる、とみているがいかがだろう。

●里谷多英 五輪の結果
1994年リレハンメル冬季五輪
フリースタイル・スキー、女子モーグル
11位(23秒18)

1998年長野冬季五輪
フリースタイル・スキー、女子モーグル
金メダル(25.06)

2002年ソルトレークシティー冬季五輪
フリースタイル・スキー、女子モーグル
銅メダル(24.85) 

▼トリノ五輪の結団式や解団式などで着用する式典用公式服装等も発表になっている。里谷は果たしてこれを着ることができるのか。
0000000768_01unifo-cerem

|

« 10月10日 東京五輪開会式 | Main | 原田雅彦 5度目の五輪ならず? »

Comments

The comments to this entry are closed.