« ISU会長 浅田真央の五輪を否定 | Main | ロシア優勝 韓国8位 日本18位 »

December 18, 2005

31歳宮平秀治優勝、37歳原田雅彦は3位

<<ノルディックスキー・ジャンプの国内開幕戦、名寄ピヤシリ大会は17日、北海道の名寄ピヤシリシャンツェ(HS100m、K点90m)で行われ、31歳の宮平秀治(ミズノ)が232・0点で優勝し、トリノ冬季五輪代表を争うワールドカップ(W杯)復帰に大きく前進した。宮平は1回目89mの3位から2回目に最長不倒の92mを飛んで逆転した。
坂野幸夫(雪印)が230.0点の2位で、5大会連続の五輪出場を目指す37歳の原田雅彦(雪印)は1回目に90mで坂野とともに首位に立ったが2回目も90mと伸ばせず、坂野に0.5点差の3位だった。 共同通信12月17日>>

一方、チェコのハラショフでのコンチネンタル杯(HS142 K125)では、W杯組から降格した山田大起の21位が最高、船木和喜は51位に終わった。

07年札幌世界選手権、10年バンクーバー五輪を見据えて若手起用も検討されている。
原田、宮平の頑張りがSAJ幹部に通じるだろうか。
しかし、船木は国内で調整していた方が良かったのではないかな。泥沼状態だ。
代表メンバーはW杯第2ピリオド終了の来年1月6日に決定する。

●参考記事
苦悩する船木和喜 COCでも惨敗
ジャンプはオリンピック派遣なしもある スキー連盟会長

アンケートを募集しています。お気軽に書いてください。
日本選手団の旗手は誰が勤めると思いますか

|

« ISU会長 浅田真央の五輪を否定 | Main | ロシア優勝 韓国8位 日本18位 »

Comments

The comments to this entry are closed.