« ジャンプはオリンピック派遣なしもある スキー連盟会長 | Main | 31歳宮平秀治優勝、37歳原田雅彦は3位 »

December 17, 2005

ISU会長 浅田真央の五輪を否定

<<国際スケート連盟(ISU)のチンクアンタ会長は17日、国立代々木体育館(東京)で会見し、「五輪の年齢制限は総会で決められたこと。ルールはルール」と話し、グランプリ(GP)ファイナル初日のショートプログラム(SP)で首位に立った浅田真央(15)がトリノ五輪に参加できる可能性を否定した。ただし、日本スケート連盟からの陳情があった場合、総会が開かれる可能性がゼロではないことも示唆した。 
チンクアンタ会長は、年齢制限の規定について「96年の総会で、日本も投票に参加し、3分の2の賛成をもって決定した」と説明。しかし「浅田が非常に高いエレメンツが出来ることはこの大会が証明した。個人的には浅田が五輪で滑る姿を見たいと思った」と、浅田のレベルの高さを認め、会長の立場からの戸惑いもみせた。
ISUは五輪出場資格に関し、前年7月1日現在で15歳に達していることを条件としている。 また、規定を変更するために緊急総会を開く可能性については、「現在、日本スケート連盟から何の陳情も来ていない。嘆願があった上で理事会が開かれ、理事会からの申し出で総会が開かれる」と説明。日本スケート連盟からの働きかけがあれば、総会が開かれる可能性もあることを示唆した。 2005年12月17日 毎日新聞>>

そもそも、シニアのグランプリに出場している選手(浅田)に、五輪出場資格がないとは、矛盾していないか?
シニアの資格はどの大会でも共通であるべきではないだろうか。

それはさておき、浅田真央以外にも、安藤美姫、荒川静香、村主章枝、中野 友加里の有力五輪候補を抱える日本フィギュア界が、現時点で浅田真央の五輪出場を嘆願することは考えにくい。
また、浅田サイド=山田コーチも「トリノに出たい」との意思表示をしていないこともその可能性を低くする。とにかく今日のGPファイナルのフリー後にどういうアクションが取られるか、に注目が集まる。

●有力選手とそのコーチ
浅田真央  山田満知子
安藤美姫  佐藤信夫→キャロル・ヘイス・ジェンキンス(米)
荒川静香  佐藤久美子→タチアナ・タラソワ(ロシア)
村主章枝  佐藤信夫
中野 友加里  山田満知子→佐藤信夫
恩田美栄  山田満知子

アンケートを募集しています。お気軽に書いてください。
日本選手団の旗手は誰が勤めると思いますか

|

« ジャンプはオリンピック派遣なしもある スキー連盟会長 | Main | 31歳宮平秀治優勝、37歳原田雅彦は3位 »

Comments

昨日・一昨日と代々木第1体育館でISU Grand Prix Finalを観戦していました。今年、名古屋で開催されたポケパーク(ポケモン・テーマ・パーク)で限定販売されていた、「ピカチュウ・なりきり帽子」をかぶり、NHLモントリオp-る・カナディアンズのジャージを着ていましたので、数名の方は私をお判りかもしれません」。

真央ちゃんは五輪に参加させるべきです。日本スケート連盟と日本五輪委員会、日本政府は、可能な限りの工作を実施すべきです。

理由は

1)五輪自体のレベル・アップ(というか、真央ちゃん不参加の場合のレベル・ダウン)


2)経済的波及効果(真央ちゃん参加による効果ー例:グッズの売り上げ、世界各地からの観戦客増加、真央ちゃん優勝の場合のプロ入り後のギャラのアップ、更新指導育成への財政的メリットーー真央ちゃん強化基金などの設立の現実化など)

3)ルールといわれている代物の正当性・妥当性

また、真央ちゃん以外の選手ーーー安藤美姫、中野友加里、荒川静香、村主章枝では金メダルは無理。

Go!Go!真央ちゃん

Posted by: ピカチュウ | December 18, 2005 01:28 PM

ピカチュウ様

コメントありがとうございました。

Posted by: 管理人 | December 19, 2005 09:20 AM

The comments to this entry are closed.

« ジャンプはオリンピック派遣なしもある スキー連盟会長 | Main | 31歳宮平秀治優勝、37歳原田雅彦は3位 »