ジャンプはオリンピック派遣なしもある スキー連盟会長
<<全日本スキー連盟(SAJ)の伊藤義郎会長は16日、不振が続くジャンプ陣について「トリノ冬季五輪への派遣を見送ることも想定している」と述べた。
ジャンプは6人の出場枠を得ているが、開幕したW杯では1けた順位に食い込む選手が出ていない。同日の理事会で伊藤会長は「こういう状態で五輪に出す必要はないんじゃないかと思う。枠があるから出すというのではない」と語った。
会議後に伊藤会長は「ジャンプは世界最高だった歴史もあるし、厳しく選考に臨みたい」と説明。その上で「ユリアンティラ・コーチが出すというなら従おうかとも思うが、五輪を強化の場に使ってはならない」と話した。
共同通信社 2005年12月16日>>
SAJの伊藤会長は札幌市を本拠に置く伊藤組土建株式会社の会長でもある。
なかなか厳しいことを言ってくれる。
選手の奮起を促すための言葉だろうとは思うが・・・。
17、18日には、15歳の高校生、伊藤謙司郎(北海道・下川商高)がW杯個人第7、8戦(スイス エンゲルベルク)に起用されることになっているし、少しは期待をしたい。
同じ日 名寄のNHでは、原田雅彦、宮平秀治の国内組も初戦があるのだが・・・。
一方、SAJは追加の五輪選手内定も発表している。
スキーの五輪代表内定者はこれで19選手となった。新たな代表内定者は次の通り。
男子
アルペン 皆川賢太郎(アルビレックス新潟)▽距離 恩田祐一(アインズ)▽フリースタイル 附田雄剛、上野修(ともにリステル)▽スノーボード 成田童夢(キスマーク)中井孝治(アメリカン)
女子
アルペン 広井法代(アルビレックス新潟)星瑞枝(日体大)▽距離 夏見円(JR北海道)福田修子(弘果ク)▽スノーボード 中島志保(ヨネックス)伏見知何子(UPスポーツ)竹内智香(小島アカデミー)家根谷依里(北海道東海大)
アンケートを募集しています。お気軽に書いてください。
日本選手団の旗手は誰が勤めると思いますか
The comments to this entry are closed.
Comments