イタリア女子ホッケー 日本女子のワースト記録ぬりかえる
トリノ五輪女子アイスホッケーで、初出場の地元イタリアの女子チームが11日の開幕戦で、前回覇者のカナダと対戦し、五輪女子で最多点差となる0対16で大敗した。
従来の記録は1998年長野五輪の際に日本女子代表が作ったカナダ対日本戦の13対0の13点差。
続く13日、スウェーデンもイタリアに11対0で圧勝した。今日14日、イタリアは五輪予選で日本に辛勝したロシアと戦う。
さあ、何点取られるか?
最多得点差というとこんな記録もある。
アテネ五輪女子バスケットボール 日本は対ブラジル戦で62対128のダブルスコアで完敗した。
ブラジルの得点128点、得点差66点差は五輪新記録として残ってしまった。
ラグビーでも日本がらみでこんな結果もある。
2002年の第5回ラグビーW杯アジア地区予選の日本対台湾戦で日本代表が155対3という記録的大勝を飾った。
一方、不名誉な記録としては、1995年第3回W杯南アフリカ大会1次リーグでニュージーランドが145対17で日本を下した145得点というのがあり、今もW杯記録として残っていると思う。
Italia-Svezia © GettyImages
The comments to this entry are closed.
Comments
初めまして。
ラグビーW杯145対17、Liveで観戦していました。
もうスタンド中白けまくりで、日本がボールを持っただけで大声援(笑)恥ずかしいったら無かったです(笑)
その後日本ラグビーは「128点差を埋める」をスローガンに強化策を練ってきておりますが、今もって迷走中です。
合掌。
Posted by: やぎ | February 14, 2006 04:19 PM
やぎ様
あの試合を南アで見られたのですか。
予選リーグで既に2敗していたので平尾氏を
試合に出さなかったんですよね。
あの大敗の印象が強く、2011年の
W杯招致にも影響したと思っています。
Posted by: 管理人 | February 14, 2006 04:41 PM
ロシアが強豪かあ・・・
予選であと1点取っていれば、日本が出られたのになあ。
予選を見た限りでは、ロシアに過去の強さは見られなかったです。
結局、ロシア-イタリアは5対1でしたね。
Posted by: sawasawa | February 17, 2006 08:24 PM
sawasawa様
そうでしたね。
ロシアにあと1点で引き分けていたら、日本女子代表がここにいた訳で・・・。
日本もイタリアに勝ったでしょうね。
本文ちょっと直しておきました。
Posted by: 管理人 | February 17, 2006 08:52 PM