Q.プラティニ、ベッケンバウアー、フリットの中でオリンピックの最終聖火ランナーを務めたことのあるのは誰?
A.ミシェル・プラティニ
1992年アルベールビル五輪の最終聖火ランナーを務めた。
1976年モントリオール五輪(もちろんサッカー)に参加経験がある。
トリノ五輪が始まった。
注目された最終聖火ランナーは、ノルディックスキー距離女子で金2個を含む五輪通算10個のメダルを獲得したステファーニア・ベルモンドさん(37)が務めた。 アルベルト・トンバ氏らイタリアを代表する元五輪選手からリレーされた聖火を受け取ると、満面の笑みで点火台へ。華やかな演出でコムナーレ競技場の聖火がともると、満員の観衆から大歓声が上がった。 2002年ソルトレークシティー五輪後に一度は引退を表明したが、トリノ五輪を目指して復帰。しかし、2人の子供の子育てに専念するため、競技生活を断念した。トリノのあるピエモンテ州出身。地元での五輪開催に「夢がかなった」と感慨深げだった。(時事)
聖火はアルベルト・トンバからリレハンメル五輪距離リレー金チーム、ピエロ・グロス、デボラ・コンパニョーニ、そしてステファーニア・ベルモンドの手に渡った。
さすがイタリアだと思った。
トンバ以外にも冬季五輪のスターが多い。
この5者の獲得した五輪メダルは以下の通り。
●アルベルト・トンバ
大回転 88年金、92年金
回転 88年金、92年銀、94年銀
●1994年リレハンメルリレーチーム
Maurilio De Zolt,
Marco Albarello,
Giorgio Vanzetta
Silvio Fauner
●ピエロ・グロス
回転 76年金
●デボラ・コンパニョーニ
大回転 94年金 98年金
回転 98年銀
●ステファーニア・ベルモンド
10km 02年銅
15km 02年金
30km 92年金 98年銀 02年銀
複合 92年銀 94年銅
リレー 92年銅 94年銅 98年銅
photo:bbc
The comments to this entry are closed.
Comments