中村俊輔8.2 プルソ8.2 そして朴智星8.79
日本対豪州戦のときと同様に、英国BBC放送を見た視聴者による採点を調べてみた。
日本代表も豪州戦に比べて随分高い評価を得ている。
PKを止めた川口が8.37、中田7.62、中村も8.2という高得点、途中出場の稲本も7.01だ。
対するクロアチアだが、プルソに8.2。
あ、そうか、いずれもイングランドかスコットランドでプレー中、もしくはプレーした経験を持つ選手ばかりだ。
川口(元ポーツマス)、中田(ボルトン)、中村(セルティック)、稲本(ウェストブロミッジ)、プルソもレンジャーズか。
英国人のサッカーファンは、テレビでよく馴染んだ顔なので評価も甘いのか?
とすると、あの選手の評価が気になる。
韓国対フランスで同点ゴールを放った朴智星(マンチェスターU)には、なんと8.79。
一方、フランスのW杯5試合ぶりの得点のアンリ(アーセナル)も7.91とさすがにいい評価だ。
韓国代表で途中から入った選手は、安貞桓7.69、薛琦鉉7.97、金相植7.32といずれも高得点であることが目立つ。アドフォカート監督の采配が的中したようだ。
●日本対クロアチア BBC放送視聴者による採点
<日本代表>
GK川口 8.37
DF加地 6.81
中澤 6.94
宮本 6.45
三都主 6.93
MF小笠原 6.62
福西 6.38
⇒稲本(45分) 7.01
中田英 7.62
中村 8.2
FW柳沢 6.62
⇒玉田(60分) 6.29
高原 6.67
⇒大黒(84分) 5.94
<クロアチア>
GKプレティコサ 7.43
DFシミッチ 7.13
R・ヴァチ 7.18
シムニッチ 6.96
トゥドール 6.93
FW⇒オリッチ(69分) 6.45
MFNコヴァチ 7.2
スルナ 7.21
FW⇒ボスニャク(86分) 6.34
MFバビッチ 6.97
クラニチャル 7.2
⇒モドリッチ(77分) 6.64
FWクラスニッチ 7.2
プルソ 8.2
« なぜ日本代表は、2試合とも酷暑の3時(ドイツ時間)からの試合だったのか?ジーコの怒りのコメント付き | Main | テレビ放映権は8年間で27倍 電通はW杯にとって パートナーなのか それとも敵なのか? »
The comments to this entry are closed.
Comments