過去に招致計画された夏季オリンピックのサッカー会場 福岡市、大阪市、横浜市の場合
2016年の夏季五輪招致を目指す福岡市は、開催時のサッカー会場として
オリンピックスタジアム(メイン競技場)のほか
鳥栖スタジアム
熊本県民総合運動公園陸上競技場
九州石油ドーム(旧大分ビッグアイ)
広島ビッグアーチ
長居スタジアム
新潟スタジアム
宮城スタジアム
札幌市の札幌ドームで開催する計画をしている。
全国各地での開催とすることで、全国規模で福岡市への招致を盛り上げたいようだ。
このはなしを聞いて2008年夏季五輪に立候補していた大阪市の幻の開催計画を引っ張り出してきた。
サッカーは関東を含む7都市、8会場を計画していた。
大阪市の(幻の)大阪オリンピックスタジアム
長居スタジアム
神戸ウイングスタジアム
西京極総合運動公園球技場(西京極スタジアム)
日産スタジアム
埼玉スタジアム
広島ビッグアーチ
豊田スタジアムが挙げられていた。
もともと計画では、神戸ユニバー記念競技場、吹田市の万博記念公園競技場を予定していたとされるが、今回の福岡市同様、全国規模の盛り上がりを期待し、計画が変更されたようだ。
さらに2008年五輪の国内候補都市を大阪市と争った横浜市の計画も見つけた。
(1997年7月にJOCのによる投票で横浜市の落選、大阪市の国内候補が決定している。)
横浜国際総合競技場(現在の日産スタジアム)
仮称浮島競技場(川崎市に計画のあった競技場)
仮称千葉県立スタジアム(規模が縮小されてフクアリとしてオープンした)
仮称埼玉県営スタジアム(現在の埼玉スタジアム)
茨城県立カシマサッカースタジアムの5会場。
首都圏に集中しているのは、横浜市の考え方が、「関東にまたがる広域開催」、「既存施設の活用」を掲げていたためだ。
でも、かなり現実的な計画のような気もする。
そして、1964年の東京五輪の際、サッカー会場となったのは、
国立競技場
三ツ沢球技場
大宮公園サッカー場
秩父宮ラグビー場
駒沢競技場
長居球技場
西京極総合運動公園球技場
驚くことなかれ、8強に勝ち残った国の内、準々決勝で敗れた4カ国の順位決定戦が関西で行われている。
大阪市の長居公園陸上競技場はこの試合が杮落としだったという。
○東京五輪順位決定戦
予備戦
西京極 ルーマニア4 - 2ガーナ
長居 日本1 - 6ユーゴスラビア
5-6位決定戦
長居 ユーゴスラビア0 - 3ルーマニア
このときのユーゴスラビア代表に現千葉監督のイヴィツァ・オシム氏がいた!
○東京五輪最終順位
1.ハンガリー
2.チェコスロバキア(当時)
3.東ドイツ(当時)
4.エジプト
5.ルーマニア
6.ユーゴスラビア(当時)
7.日本・ガーナ(出場16カ国)
« Q.シェフチェンコ、サーシャ・コーエン、大横綱大鵬 3人の共通点は何でしょう? | Main | プラティニ、ストイコビッチ、ロマーリオ、クリンスマン・・・実は大物選手も参加していたオリンピックのサッカー »
The comments to this entry are closed.
Comments
「ウィキペディア」によると、「長居公園陸上競技場」のこけら落しは、東京五輪の5-6位決定戦であった、と書いてあります。
また、長居公園球技場は「1986年に野球場以外では日本で初めての全面人工芝を貼った専用球技場としてオープンしたもの」となっています。
大阪市のサイトにも同様な事が載ってます。
(東京五輪のエキシビジョン大会と書いてあるけど)
http://www.city.osaka.jp/yutoritomidori/park/kouenseiri/rekishi.html
これらからすると、東京五輪は、陸上競技場開催では?
Posted by: sawasawa | June 06, 2006 04:26 PM
長居で、5~6位決定トーナメントが開催された様です。
賀川氏の記事に経緯が載っています。
http://www.fcjapan.co.jp/KSL/story/564.html
となると、3~4試合行われたのではないでしょうか?
Posted by: sawasawa | June 06, 2006 04:38 PM
sawasawa様
ご指摘ありがとうございます。
長居公園球技場は2000年に男子ホッケーの予選を実施した人工芝の競技場でした。
FIFAの資料によると準々決勝で敗れた4カ国が長居と京都で予備戦をやって、最後に長居で5位決定戦をやったようです。
京都は西京極でしょうか?
京都1試合、長居2試合です。
東京五輪の最終順位は
1.ハンガリー
2.チェコスロバキア(当時)
3.東ドイツ(当時)
4.エジプト
5.ルーマニア
6.ユーゴスラビア(当時)
7.日本・ガーナ
です。
今はもうない国ばっかだな。
Posted by: 管理人 | June 06, 2006 04:54 PM