オリンピック選手続出 スペイン王室
五輪の運営にボランティアは欠かせないが、マドリードでは早くも20000人の登録があるという。
最新の世論調査でも、スペイン国民の、開催支持 92%という驚異的な数字が公表された。
ここまで高いと、北京五輪招致時の中国並み(96%が賛成)に近いものがある。
マドリード市民は、既に五輪がマドリードに来るものと勘違いしているのではないか?
とはいうものの、スペインでは社会全体がマドリード支持を表明しているのだ。
政府、王室、国民が支持し、さらに昨年12月16日、スペイン議会は、すべての政党によるマドリード招致支持が決議された。
また65の企業がスポンサーとして、2000万ユーロ(約23億円)を招致費用に提供している。
スペインなど西欧諸国では、社会にスポーツ・五輪が根付いている。
スペイン王室自らが、五輪出場を果たしていることからも伺える。
夏季・冬季を問わずに五輪の開会式では、国家元首(に相当する人物)による開会宣言が行われる。
1992年のバルセロナ五輪で、開会宣言をしたスペイン国王フアン・カルロス1世は、ヨットのスペイン代表選手として鳴らした人物だ。
ミュンヘン五輪で15位という記録がある。
また、同じくスペイン王室のクリスチーナ王女、フェリペ皇太子もそれぞれソウル五輪とバルセロナ五輪に出場している。
クリスチーナ王女の夫君、ウルダンガリン氏はハンドボールのスペイン代表選手だった人物で、バルセロナ五輪の金メダリストである。
このバルセロナ五輪の開会式で、スペイン選手団の旗手を務めたのがフェリペ皇太子。
ヨット・ソリング級に出場、惜しくも6位に終わった。
とはいうものの、カタルーニャ人のパートナーと3年間一緒に練習し続け、選手村で一般選手と同じ生活をするなど、対立していたスペインとカタルーニャの融和に努めた活躍は、金メダル級と評価された。
190センチを超える長身、バルセロナ五輪の開会式ではスペイン選手団の旗手を務めた勇姿は、今もスペイン国民の誇りとして語り継がれている。
日本でも皇室関連で、五輪出場を果たした人物がいる。
JOCの竹田恒和現会長だ。
旧皇族竹田宮恒徳王の三男で、今上天皇の「はとこ」にあたる竹田会長は、馬術競技でミュンヘン・モントリオール五輪の出場経験がある。
そういえば、五輪出場経験のある首相もいたはずだが、忘れてしまった(笑)。
The comments to this entry are closed.
Comments
>テヘランアジア大会で優勝してたのは意外に思いました。
それは初耳です。
クレー射撃は金持ちでなければ出来ない競技ですから、
社長業の傍ら練習していたわけで、
昔から庶民感覚がなく…(以下ry)
Posted by: 管理人 | January 26, 2009 09:53 PM
日本皇室も全幅的な協力をすればどうかな? 4月 IOC 委員団が東京を訪問する時皇室主催の晩餐を開催して, 皇太子が IOC 総会に参加するのだ. 私はいつも日本皇室の存在理由が分からないと思う. 皇室は日本を知らせる役目をしなければならない.今時代のオリンピックは国家的な懸案になっている. 国運をかけなければオリンピックを誘致しにくい.
Posted by: Tokio | January 27, 2009 06:40 PM
書いていただいたことは、私もその通りだと思います。
ただ、外国の方にはわかり難いかもしれませんが、政治不関与という皇族の不文律があります。
五輪招致はスポーツをはるかに超えて、非常に政治性の強い行事である見る人も多くいます。
最終的にどうなるか判りませんが、皇族の方の五輪招致関与は非常に難しいかと思います。
Posted by: 管理人 | January 28, 2009 01:50 PM
マドリードでの開催で、スペイン国民の92%開催支持ってありえますかねえ?
カタルーニャやバスクの人々が支持するとは思えんのだけど。
カタルーニャとバスクの人口が8%って事かしら?
ところで、自分はマドリッドって覚えていたのだけど、どっち表記が正しいの?
Posted by: sawasawa | January 29, 2009 02:45 AM
五輪招致の世論調査は二つあって、マドリード市内とスペイン国内それぞれを出すんです。
とはいうものの、今回の92%が市内か、国内かはスペイン語の新聞を読んでもわかりませんでした。
外国語の日本語表記には二種類あって、外務省はマドリード、文部科学省はマドリッドを使います。
92年のバルセロナ五輪以降、カタルーニャの人々がスペイン政府に対し、随分柔軟になったということはないですか。
特に五輪に関しては自分らの方が、先にやったという余裕が感じられるのですが。
ハノーバーへは行くのですか?
監督は確率40%と言っていますがね。
Posted by: 管理人 | January 29, 2009 10:29 AM