シカゴだって財政保証はもたついている
昨日、IOCに届けられた東京の立候補ファイルの内容が公表された。
大会理念には「平和に貢献する 世界を結ぶオリンピック・パラリンピック」を掲げ、大会開催を通じて平和の尊さを訴えている。
最先端の技術を駆使したCO2の削減など環境の重視や、都心部に競技施設を集結させ、1964年の東京五輪の施設も活用したコンパクトな大会としている。
財政保証は、国会決議、閣議了解が間に合わなかったが、政府が保証する旨の麻生首相の署名入りの文書が添付された。
一方、ライバルのシカゴには、5億ドルの財政保証が立候補ファイルに明記されている。
しかしながら、イリノイ州からの別途1億5000万ドルの補助の記載は見当たらない。
これは、ブラジェゴビッチ元イリノイ州知事のスキャンダルのせいだという。
しかし、州の保証はIOCも必要であると見ているため、シカゴ招致委は、今後数週間以内に新しい保証を得なければならない。
(注:推測だが、5億ドルの財政保証は連邦政府、1億5000万ドルの補助は州政府という内訳になっているのだろう。ブラジェゴビッチスキャンダルとは、昨年12月9日、バラク・オバマ大統領の後継となる上院議員を指名する見返りに、イリノイ州知事だったブラジェゴビッチが、候補者から金銭を受け取ろうとした疑いでFBIに逮捕された事件。)
そしてTIMES ONLINE には、シカゴの経済状態を憂う記事が出ている。
シカゴは先月4億6900万ドルの財政赤字(£323million)を発表し、900人を超える公共部門労働者を解雇することを計画している。州監査役(ダン・ハインズ)は、2010年にイリノイ州は$9billion(£6.2billion)という史上最悪の財政赤字に見舞われると警告した。
billionの単位はイギリスとアメリカで異なるが、アメリカ式に10億=billionとしたら、$9billionは約1兆円、イギリス式に1兆=billionとしたら、$9billionは約1000兆円になる!
The comments to this entry are closed.
Comments
東京ファイルを見ました. デザインが気に入らないです. 全体的に 2% 不足な感じ. もちろん競技場計画は水準が高くて, 選手村計画はよほど優秀だと思います. 環境に主眼点を置いたことも良かったと思います. 残り都市たちのファイルはまだ見られなかったです.
Posted by: Tokio | February 13, 2009 08:07 PM
環境、平和、コンパクト 東京のコンセプトは今の時代にマッチしていいと思います。
本格的な招致レースが楽しみです。
Posted by: 管理人 | February 14, 2009 06:35 PM