« 国立代々木競技場 今むかし | Main | 都知事を悩ます都民の五輪開催支持 »

April 19, 2009

IOC評価委 概ね東京に高評価

東京を訪れていたIOC評価委員の一行が視察を終え、記者会見を開いた。
報道各社の伝える内容は、若干の違いはあるが、概ね高い評価と言えるようだ。

「都庁の石原都知事の強い意欲を感じました。また、オリンピック選手である麻生首相に会えて良かった」(TBS)

「プレゼンテーションの質が極めて高い」
「非常にコンパクトなコンセプトだと思いました」(フジテレビ)

「スポーツが生活に根づいているダイナミックな街、東京を訪れることができて良かった。オリンピック開催に対するビジョン、質の高いプレゼン、そしてそのコンセプトがとても印象的でした」(テレビ朝日)

「東京が打ち出したコンパクトな計画は利便性がすばらしく、選手にとっても訪れた人たちにとってもメリットがある」
「地元の子どもたちと植樹を通して交流する機会も設けられ、招致活動が地域からの強いサポートを受けていることがよくわかった」
「利便性がすばらしく、選手にとってもオリンピックを見に訪れる人にとってもメリットがある計画だと感じた」
「必要な保証を東京が得ていることは理解しているが、今後、注意深く検証したい」(NHK)

またAPは下記のように伝えている。

TOKYO (AP) — The chairwoman of the International Olympic Committee's evaluation commission on Sunday said its members were "most impressed" by Tokyo's bid to host the 2016 Summer Games.
Nawal el Moutawakel praised the city's vision, concept and high quality presentation, while at a news conference marking the end of the IOC team's four-day inspection of Tokyo.

Tokyo is competing with Chicago, Rio de Janeiro and Madrid to host the 2016 Olympics. The IOC inspection team has already visited Chicago and the full IOC will vote on the host city at Copenhagen on Oct. 2.

Tokyo organizers say their bid offers the most compact games, with almost all venues located less than eight kilometers (five miles) from the main stadium.

"We thought it was a very compact concept, and we're pleased with the presentation," said el Moutawakel, who won a gold medal in the hurdles for Morocco at the 1984 Los Angeles Games

|

« 国立代々木競技場 今むかし | Main | 都知事を悩ます都民の五輪開催支持 »

Comments

残念だが外国言論の関心はあまり大きくないようです. 総理がプレゼンテーションと晩餐に直接参加したが期待した效果はなかったと見ます. 評価は無事に終えたがなんだか寂しい.

Posted by: Tokio | April 20, 2009 06:01 PM

確かに海外からの取材陣も多くなく、都民の関心も高くはなかったと思います。

それでも東京の伝えたかったことは、伝えられたと思います。十分合格点ですよ。
日本には8年前の大阪の失敗のトラウマがありましたが、それは超えられました。

あとは10月まで地道にロビー活動を続けることです。

Posted by: 管理人 | April 20, 2009 11:31 PM

The comments to this entry are closed.

« 国立代々木競技場 今むかし | Main | 都知事を悩ます都民の五輪開催支持 »