« 麻生首相、ブラジル大統領、スペイン首相がビデオで登場 しかしオバマ氏は? ローザンヌから(3) | Main | 朝日新聞6月21日「私の視点」に対して »

June 21, 2009

2008年から2016年までの五輪立候補都市の開催支持率

2016年夏季五輪招致を東京などと争うリオデジャネイロの招致委員会は、IOCが独自に地元市民を対象に行った世論調査で開催支持率が85%だったと発表した。
これで立候補4都市の支持率が出揃ったことになる。(シカゴは招致委は公表していない。)

マドリード 85%
リオデジャネイロ 85%
シカゴ 67%
東京 56%

参考までに最近の五輪招致レースにおける支持率は、次のような数字になる。
☆印が開催の決まった都市だ。

2014年冬季
☆ソチ 79%
平昌 91% 
ザルツブルク 42%

2012年夏季
☆ロンドン 67%
パリ 72%
マドリード 85%
ニューヨーク 68%
モスクワ 76%

2010年冬季
☆バンクーバー 64%
平昌 94%
ザルツブルグ 75%

2008年夏季
☆北京 96%
トロント 67%
パリ 65%
イスタンブール 86%
大阪 51%

|

« 麻生首相、ブラジル大統領、スペイン首相がビデオで登場 しかしオバマ氏は? ローザンヌから(3) | Main | 朝日新聞6月21日「私の視点」に対して »

Comments

The comments to this entry are closed.