日本の五輪招致2連敗は大したことない スペインは8連敗中、スウェーデンは7連敗中
2016年リオ五輪決定の翌日、新聞各紙には日本の「五輪招致3連敗」の文字が躍った。
1988年名古屋、2008年大阪、2016年東京で3連敗だというのだ。
実際には1998年の長野が、招致成功しているため、2連敗だと思うんだが…
今回同じくリオに敗れたマドリードは、ご存知のように2012年に続いての連敗となった。
が、これで驚いてはいけない。
スペインとして見ると
1998年冬季 ハカ
2002年冬季 ハカ*
2004年夏季 セビリア
2008年夏季 セビリア*
2010年冬季 ハカ*
2012年夏季 マドリード
2014年冬季 ハカ*
2016年夏季 マドリード
と、なんと8連敗中なのだ。
同様に凄いのがスウェーデン
1984年冬季 イエテボリ
1988年冬季 ファルン
1992年冬季 ファルン
1994年冬季 エステルスンド
1998年冬季 エステルスンド
2002年冬季 エステルスンド
2004年夏季 ストックホルム
7連敗中
フランスも凄い
1992年夏季 パリ
2004年夏季 リール*
2008年夏季 パリ
2012年夏季 パリ
4連敗中
ドイツ
1992年冬季 ベルヒテスガーデン
2000年夏季 ベルリン
2012年夏季 ライプチヒ*
3連敗中
そして招致には滅法強い印象のある、アメリカと韓国も
2016年夏季 シカゴ
2012年夏季 ニューヨーク
2010年冬季 平昌
2014年冬季 平昌
2連敗中なのだ。
日本の五輪招致は通算4勝6敗。
負け越しているけれども、決して負け続けている訳ではない。
*の都市は、1次の書類選考で落選し、最終立候補都市にはなれなかった都市。
3回目にして大願を果たしたリオの招致ロゴの変遷をご覧頂こう。
The comments to this entry are closed.
Comments
1984 Gothenburg
1988 Gothenburg
スウェーデンは 7連敗ですよね.
7番(回)皆最終候補で脱落
Posted by: Tokio | October 08, 2009 01:39 AM
あ, スウェーデンは
1984 Gothenburg
1988 ファルン
1992 ファルン
1994 エステルスンド
1998 エステルスンド
2002 エステルスンド
2004 ストックホルム
7回連続失敗ですよね
私の錯覚です ^ ^
Posted by: Tokio | October 08, 2009 01:46 AM
tokio様
ご指摘ありがとうございます。
直してきます。
Posted by: 管理人 | October 08, 2009 07:18 AM