« 日本選手団 またも、役員数が選手の数を上回る | Main | AP通信のメダル予想 日本は金メダルゼロ »

February 01, 2010

バンクーバー五輪選手団 1位はアメリカ 2位カナダ 3位ロシア

バンクーバー冬季五輪に出場する各国選手団がほぼ出揃った。
主要国の選手数をまとめると、最大選手団は開催国カナダではなく、隣国のアメリカ。
2番目がカナダ、3・4番目にメダル争いで首位を競うだろうロシアとドイツが続いている。

冬季五輪では団体競技が少なく、どうしてもアイスホッケーの出場権を獲得した国の選手数が多くなる。
面白いのは男子アイスホッケーに出場するベラルーシ。
アイスホッケーチーム以外には、フリースタイルスキーに2名、バイアスロンに1名しか参加せず、総勢26名という小規模選手団だ。

アジアの中では中国が唯一女子のアイスホッケーに出場するが、それでも選手総数は日本の方が多い。
また、スケート大国オランダは32名の選手団のほとんどがスピードスケートの選手で、スキーは、アルペンもノルディックもフリースタイルもゼロ、スノーボードに2名いるのみだ。

2016年夏季五輪のリオデジャネイロ開催の決まったブラジルの、初めての冬季五輪参加は1992年のこと。
その年7名だった選手数は、1994年1人、1998年1人、2002年10人、2006年9人ときて、バンクーバーには7人の選手が参加をする。

2010senshu


●オリンピックプラスの電子書籍 346円で発売中
冬季オリンピック 栄光と挫折の物語
Pyousi_2

|

« 日本選手団 またも、役員数が選手の数を上回る | Main | AP通信のメダル予想 日本は金メダルゼロ »

Comments

The comments to this entry are closed.