北朝鮮 着ていたウエアはLEGEA
W杯南アフリカ大会 今大会出場32か国中、最後までどのメーカーのウエアを着るかはっきりしていなかった北朝鮮が選んだのはLEGEAだった。
今朝のW杯ブラジル対北朝鮮の試合はテレビ中継がなかったので、後からネット上の画像で確認したのだが、鄭大世の胸にもLEGEAとある。
何でも4年間で4万ユーロという大型契約のようだ。
このLEGEAは1990年に創業されたイタリアのブランド。
ご存知のように北朝鮮は1966年のイングランドW杯で、イタリアを敗って8強には行ったことは有名だが、44年ぶり出場のW杯にイタリア製のウエアを使うとは偶然だろうか?
このLEGEAは、北朝鮮以外にも
アルバニア代表
ボスニアヘルツェゴビナ代表
イラン代表
モンテネグロ代表
ジンバブエ代表
にユニフォームの提供をしている。
ジンバブエ、イランに北朝鮮・・・人権侵害国家がお得意様のようだが、ビジネスはビジネスと割り切っているようだ。
とにかくこれで32カ国のブランドがはっきりした。
NIKE 9カ国
オランダ ブラジル アメリカ ポルトガル セルビア オーストラリア 韓国 スロベニア
PUMA 6カ国
アルジェリア コートジボワール ガーナ カメルーン スイス イタリア ウルグアイ
adidas 12カ国
南アフリカ メキシコ フランス アルゼンチン ナイジェリア ギリシア ドイツ デンマーク 日本 パラグアイ スロバキア スペイン
UMBRO イングランド
JOMA ホンジュラス
BROOKS チリ
LEGEA 北朝鮮
*ただしUMBROは現在はNIKEグループに属する。
LEGEAは森本貴幸が所属してるカターニャとも契約している。
The comments to this entry are closed.
Comments