« 日本選手団最長身は誰だ? | Main | JOCのメダル皮算用 »

July 16, 2012

ロンドン五輪おもな国の選手団の規模

ロンドン五輪に参加する各国の選手団が発表されている。
最大は開催国の英国、次いで米国、ロシアと続き日本は9番目あたりに来そうだ。
野球とソフトボールが正式種目から外れたため、北京五輪よりも30名程度減っている。
選手団の旗手も続々と決まっているが、ロシアはマリア・シャラポワ、スペインはラファエル・ナダルといったテニス界の大スターも選ばれている。

●英国
542選手 26 競技

●米国
530選手 25 競技

●ロシア
436選手 25 競技
旗手 マリア・シャラポワ (テニス)

●豪州
410選手 23 競技

●中国
396選手 23 競技

●ドイツ
391選手 23 競技

●フランス
332選手 24 競技
旗手 Laura Flessel-Colovic (フェンシング女子)

●イタリア
291選手 i25 競技
旗手 Valentina Vezzali (フェンシング女子)

●日本
289選手 24 競技
旗手 吉田沙保里 (レスリング女子)

●スペイン
282選手 23 競技
旗手 ラファエル・ナダル(テニス)

●カナダ
277選手 23 競技
旗手 サイモン・ホイットフィールド (トライアスロン)

●ブラジル
259選手 26 競技
旗手 Rodrigo Pessoa (馬術)

●韓国
245選手 24 競技
旗手 尹京信 (ハンドボール)

●ウクライナ
240選手 21 競技
旗手 Roman Gontyuk(柔道)

●ポーランド
218選手 22 競技

●オランダ
178選手 18 競技
旗手 Dorian van Rijsselberghe (セーリング)

●ハンガリー
158選手 21 競技
旗手Peter Biros (水球)

●アルゼンチン
137選手  22 競技
旗手 Luciana Aymar(ホッケー女子)

●スウェーデン
135選手 21 競技

●チェコ
133選手 20 競技
旗手 Petr Koukal (バドミントン)

●トルコ
114選手  16 競技

●カザフスタン
114選手 22 競技
旗手 Nurmakhan Tinaliyev(レスリング)

●キューバ
106選手  13 競技
旗手 Mijaín López (レスリング)

●ギリシア
105選手  17 競技
旗手 Alexandros Nikolaidis (テコンドー)

●インド
81選手 13 競技

●ジャマイカ
50選手 4 競技

|

« 日本選手団最長身は誰だ? | Main | JOCのメダル皮算用 »

Comments

The comments to this entry are closed.