« W杯総合2位 高梨沙羅の今季の賞金は348万円 | Main | 葛西紀明今季の賞金は1527万円 »

March 23, 2015

小平奈緒 24年ぶりの種目別優勝 賞金は295万円

スピードスケート・W杯は22日今季最終戦がドイツのエアフルトで行われ、女子500mで小平奈緒が38秒49をマークして3位に入り、自身初の種目別優勝を果たした。
日本勢による500mの種目別優勝は、4人目。
女子では島崎京子(1990~91年)に続く2人目の快挙となった。

●日本人選手による500m種目別優勝
島崎京子 1990~91年
清水宏保 1994~95年、96~97年、2000〜01年
堀井学 1995~96年
小平奈緒 2014~15年

バンクーバー、ソチとこの種目五輪2連覇の李相花は、最終戦に欠場。
また、今季4勝のH・リチャードソンが前半を欠場していたという要素はあるものの女子2人目の快挙に変わりはない。

スピードスケートのW杯もスキーのW杯同様に賞金が出る。
小平は、
500m種目別優勝 $15000
W杯1位 1回 $1500
W杯2位 5回 $5000
W杯3位 2回 $1600
さらに世界距離別選手権(2月ヘーレンフェーン)でも3位に入り、$1500の賞金を得た。
今季の賞金合計は$24600(約295万円)となる。

*世界距離別選手権では、日本女子チーム(髙木菜那、高木美保、菊池彩花)が優勝し、3人で$6000の賞金が授与された。

●女子チームパシュートの結果 世界距離別及び五輪
2015年
①髙木菜那、高木美保、菊池彩花 3分01秒53 (8か国参加)
2014年ソチ五輪
④押切美沙紀、菊池彩花、髙木菜那 3分10秒19 金メダルはオランダ
2013年
⑦穂積雅子、石野枝里子、高木美帆 3分7秒90(8か国参加 優勝はオランダ)
2012年
⑦穂積雅子、高木美帆、菊池彩花3分04秒10(8か国参加 優勝はオランダ)
2011年
④石野枝里子、穂積雅子、高木美帆 3分03秒.20(8か国参加 優勝はカナダ)
2010年バンクーバー五輪
②田畑真紀、穂積雅子、小平奈緒 3分02秒84 金メダルはドイツ
2009年
③田畑真紀、穂積雅子、大津広美 3分04秒06 (8か国参加 優勝はカナダ)


|

« W杯総合2位 高梨沙羅の今季の賞金は348万円 | Main | 葛西紀明今季の賞金は1527万円 »