« 陸上100mで、蘇炳添(中国)が9秒99 | Main | FIFAスキャンダルの真相は? »

June 05, 2015

ハービー・ワカバヤシ 若林修さん死去、アイスホッケー日本代表

1980年レークプラシッド冬季五輪で日本選手団の旗手を務めたアイスホッケー元日本代表の若林修(わかばやし・おさむ/ハービー・ワカバヤシ)さんが2日午前0時42分、札幌市内の病院で死去した。70歳。

1944年12月23日カナダ・オンタリオ州に生まれたハービー・ワカバヤシは、アメリカ・ボストン大学ではアメリカ大学リーグで新人王、大学2年~4年までは3年連続で全米大学リーグベスト6に選ばれるなどスターFW選手として活躍。
札幌五輪を前にアイスホッケーの強化のために来日しアイスホッケー日本リーグの西武鉄道で活躍していた兄の若林仁氏(西武鉄道→国土計画)の誘いもあり69年8月、24歳で来日。
本場仕込みの若林兄弟のプレーは日本アイスホッケー界に衝撃を与えた。翌年70年からは西武鉄道の日本リーグ3連覇に貢献。札幌五輪の前年71年9月に日本国籍を取得し(兄の仁氏はカナダ国籍を通した)、札幌五輪出場(9位)。
76年のインスブルック五輪(9位)、80年のレークプラシッド五輪(予選リーグ敗退)と3大会連続出場を果たす。
特に80年のレークプラシッド大会では開会式の旗手を務めた。

|

« 陸上100mで、蘇炳添(中国)が9秒99 | Main | FIFAスキャンダルの真相は? »