« 陸上界激震 ロシア集団ドーピング発覚で五輪出場停止!? | Main | オリンピックを惑わす帰化選手 »

November 17, 2015

ロシア選手がスピードスケートで世界新もドーピングの影がつきまとう

11月15日にカナダ・カルガリーで行われたスピードスケートのW杯男子500mで、パベル・クリズニコフ(ロシア21歳)が34.00の世界新記録を出した。
これまでの記録は、カナダのジェレミー・ウォザースプーンが2007年に出した34.03。
この記録をを8年ぶりに更新した。

ロシア、世界新と聞くといやな気分になる人も多いだろう。
陸上競技でドーピング疑惑に揺れるロシア。
陸上以外の競技の選手も当然白い目で見られている。

加えてパベル・クリズニコフは、2012年に帯広で行われた世界ジュニア選手権で、1000mに優勝、500mも3位に入ったが、レース後にメチルヘキサナミンに陽性となり、2年間の資格停止処分となった。
この2年の間には、地元開催のソチ五輪があったことは言うまでもない。

クリズニコフが陽性となったメチルヘキサナミンは、鼻づまり治療のための鼻孔充血抑制薬として用いられていた薬だが、興奮剤としてWADAによって禁止薬物に加えられた。
クリズニコフは、陽性発覚後、風邪のための鼻スプレーの薬物として用いたと主張した。が、当然通らなかった。

ドーピングによる資格停止が解けて、今年2月、オランダ・ヘーレンフェインで行われた世界距離別選手権に出場したパベル・クリズニコフは、①34.38、②34.54の驚異的な記録をそろえて初制覇をしており、現役最強のスプリンターであることは誰しもが認めること。

ご存知のように、ソチ五輪の男子のスピードスケートはオランダが圧勝し、日本もロシアも惨敗だった。
クリズニコフもどこかで唇をかみしめていたのかもしれない。

とはいうものの、今回のロシアのように大掛かりなドーピングが発覚すると、その国の他競技にまで影響が及ぼされるいい例だ。

500ranking


|

« 陸上界激震 ロシア集団ドーピング発覚で五輪出場停止!? | Main | オリンピックを惑わす帰化選手 »